ポムポムフラワー☆


コース1の3回目レッスン^^
今回はカップケーキを3つデコレーション☆
レッスンを重ねるにつれ、絞り袋の本数もだんだん増えてきて、使う口金もめちゃ多い!
「はい、じゃあ12番を18番に付け替えてくださ~い」
「はい、次21番の付いた絞り袋にきいろのクリーム配りますよ~」
次から次からへと指示が・・・・
生徒さんも、口金の番号を必死で見比べながら、一生懸命レッスンに付いてきてくれます^^
今回習うお花の絞りはこーんなの。
テキストでは、こんなブルーのお花!真っ青!!ザ・アメリカン!
「先生・・・・これはなんですか?」という素直な質問をよく受けます・・笑
私も初めてコレを見たときは、軽くカルチャーショックを受けました~
ポムポムフラワーって言います。


最近パーティーやウェディングでよく飾られている、このオシャレなペーパー飾りですよ~
ホラ、なんとなく・・・ね?^^
今回のレッスンでは、すこうしジャパニーズ仕様にアレンジして、ピンクのポムポムフラワー♡
カラフルなポムポムフラワーをたくさん並べたらきっとキュート!
オレンジと黒で絞ったら、ハロウィンの時なんかも面白くていいかも♪
ちなみに、その横の黄色いフサフサは、菊のお花なんです~
その名もシャギーマム。
なるほど、なかなかシャギーなマム!
これもまた真っ青にして目玉付けたらクッキーモンスターになる^^
赤にしたらエルモ~!モンスターだらけ!
同じ絞りでも、いろんな色で試してみると雰囲気も全然違っておもしろいですね~
でもでも実は、6月以降の新コースでは、このポムポムもシャギーもレッスンから消えてしまいます~
でも、代わりに、また更に可愛い絞りが増えますよ♡
SALLY'Sではこのポムポムで見納めかな!
とても難しいポムポムの絞りですが、バランスよくとっても上手に絞れました!
ぜひお家でもポムポム練習してみてくださいね!(^ ^)
SALLY'S