コース4☆シュガーフラワー


コース4は、現在2クラス開講中!
ウィルトンコースでも最後のこちらのコースでは、
主にワイヤーを使用したシュガーフラワーの作り方を学びます。
生徒さまのスキルはどんどんあがって、
デザインの発想力もどんどんあがって。
全4回レッスンをかけて、最後にひとつの作品を仕上げます。
お花の芯や花びらなど、各パーツをひとつひとつ順番に。
そのパーツがひとつになる時、
大きく立派なお花が咲きます。
このパーツがどんな役割なのかをしっかり理解しながら、
どう仕上げていくかが大切。
またコース4で初めて登場する色の粉。
カラーダストと呼ばれる食用の粉末色素です。
これは、溶かしたり練り込んだりしないで、
そのままパウダーをドライな筆にとって、さっとなでるだけ。
綺麗に色がつけられるんです!
それだけ粒子がこまかいという優れもの。
ふんわり色をのせるのに最適です。

国産の食用認可の下りたものは、おそらくこの商品だけなのでは・・・?
イギリス産やアメリカ産など、
ダスティングには各メーカー色々なものがありますが、
どれも基本的には日本では食品としては使用できません。。
(外国では食品用として売られてるけどね!日本は基準キビシイ!)
宿題が多いこのコース4。
しっかり時間をかけて宿題やってきてくれて、
みなさん頑張ってレッスン通ってくれています!
どんな作品が完成するか、お楽しみに!
SALLY'S
タグ: